1st anniversary Special Live 柴田敏孝&武内麻美
- Music Charge
- ¥6,000 (+2order)
- Date & Showtimes
 Open:19:00 Start:19:30
- Member
- 柴田敏孝(pf)
 武内麻美(vln )
Bridge 1周年記念
BridgeのFazioliを監修して頂いた柴田敏孝さんとクラシック以外でも数々の大物ミュージシャンとの共演もある武内麻美さんの一夜限りのスペシャルライブです。翌日の柴田敏孝ピアノソロとの2daysチケットも有ります。
柴田敏孝&武内麻美
柴田敏孝
1983年11月2日、北海道岩内町生まれ。
3歳から電子オルガンを弾き始め、5歳でピアノに転向。幼少期より父親の影響でブルースやジャズを体感する。15歳で単身上京し、高校在学中より演奏活動を開始。自己のトリオで演奏している所をドラマーの村上"ポンタ"秀一に認められ、20歳で新メンバーで結成されたNEW PONTA BOXに参加し、アルバムリリース、ツアーを行う。
一方でジャズヴォーカリスト&フリューゲルホーン奏者のTOKUのレギュラーバンドや民謡歌手の伊藤多喜雄のバンドにも参加し活動の幅を広げる。The Gospellersのメンバーである北山陽一のソロプロジェクトではバンドマスターを務める。
クラブミュージックシーンでは20歳の頃より現在までCalmのバンドで活動。
2010年夏、無期限の休業を宣言した大黒摩季の休業前のツアーに参加し、重要な役目を果たした。
さらに2010年12月にはジャズシンガーakikoの『The Best Release Tour』でバンドマスターを務める。
2016年、無期限の休業から活動を再開した大黒摩季の全国ツアーに参加し、2020年よりバンドマスターに抜擢され、現在もライブ、曲のアレンジなど、制作にも関わっている。
各方面からの信頼も厚く、セッションライブやホールツアー、レコーディングなど、ジャンルを問わず活動中。
ピアニストとしての活動の他、2021年よりサウンドプロヂューサーとしてTokyo Groove Joshiの音楽監督も務める。
武内麻美
1987年、北九州市出身。明治学園小中高卒業。
元響ホール室内合奏団団員。福岡教育大学芸術コースヴァイオリン専攻卒業。イタリア・ペルージャ国際音楽祭参加、ディプロマ取得。
響シリーズ・響ホール室内合奏団演奏会にて、ジェミニアーニ/合奏協奏曲《ラ・フォリア》、同じく同楽団定期演奏会にて、ヴィヴァルディ/4つのヴァイオリンの為の協奏曲1st solo、日韓交流演奏会にて、ヴィヴァルディ/「四季」、コジマ録音より発売のCD「Love,love,love, that is the soul of genius」等、ソリストも務める。
またクラシック以外では、北島三郎、TOSHI(X JAPAN)、L'Arc-en-Ciel、三代目J Soul Brothers、サラ オレイン、ASKA等と共演。
これまでに篠崎永育、篠崎史紀、小林武史、西和田ゆう、原田大志、三木妙子の各氏に師事する。
Aqua Trio、Beethoven Sinfoniettaコンサートミストレス。現在、福岡を拠点にソロ、オーケストラ、室内楽、後進の指導等、幅広く活動を展開する。
ご予約受付
イベントのご予約リクエストを受け付けます。
 席に限りがございますので、ご来店予定のお客様は是非ご予約ください。
ご予約リクエストを終了しました。




