フェビアン・レザ・パネ SOLO & DUO Vol.2
- Music Charge
- ¥4,000 (+2order)
- Date & Showtimes
Open:19:00 Start:19:30
- Member
- Febian Reza Pane(Pf)
石川雄一(Gt)
フェビアン・レザ・パネ Febian Reza Pane
東京生まれ。父はインドネシア人、母は日本人。東京芸術大学作曲科卒。大貫妙子、小野リサ、川井郁子など多くのアーティストのコンサート、レコーディングに参加、 繊細かつ研ぎ澄まされた独特のピアノ・タッチと音色には定評がある。一方で90年代以降には「ガネーシャの夢」「Divine Destiny」などの全曲自作曲によるアルバムをリリース。2022年夏以降、ピアノソロによるライヴアルバムをサブスク限定配信中で、これまでに「南島望響」「秋想美調」など数枚をリリース。四季折々の季節感や趣味の美術工芸作品鑑賞、旅行先で出会った自然の風景など幅広い題材からインスピレーションを得た作曲活動を続けている。2025年1月にCDとしては約6年半ぶりのアルバム「Field of Eternity」をリリース。
石川雄一
1980年1月1日生まれ
15歳で、ギター、シンセサイザーを始める。その頃から、バンド活動を始め、ライヴ等も企画し、福岡市内のライヴハウスに出演。
高校在学中にはギタリストとしてだけではなく、キーボード、ベース、ドラムでもバンド活動を行う。この頃より作曲、アレンジも始める。 高校卒業後、福岡コミュニケーションアート専門学校(現:福岡スクールオブミュージック)に入学。 在学時に、Los Angels Music Academy (L.A.M.A)奨学金の試験を受け、全額免除で合格。2000年9月より、L.A.M.Aに入学。Frank Gambale、Jeff Richman、Ross Bolton,Bill Fowler等に師事。 また、Peter Bernstein、Marlon Valemcia等と共演する。John Robinson(Eric Clapton等のドラマー兼プロデューサー)プロデュースにてハリウッドでのレコーディングも行う。 2001年8月にはStanford大学のJazz summer seminarに参加し、Harold Mabern、Eric Alexander、 Joe Farnsworth、Jimmy Cobb、 Benny Green、Pat Martino、John Stowel等に師事。
2001年9月に帰国。現在、自己のプロジェクトやサポート、JR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」での演、奏九州交響楽団との共演や中州ジャズなどのイベントへの出演など幅広いフィールドでに活動を行う他、CMやアーティストに楽曲を提供する等、作編曲家としても精力的に活動中。 プライベートスタジオでのレコーディングにも力を入れており、特にアコースティック楽器の録音には定評がある。 また、高齢者施設における音楽レクリエーションや、ギタースクールの講師として幅広い年齢層にレッスンを行っている。
ご予約受付
イベントのご予約リクエストを受け付けます。
席に限りがございますので、ご来店予定のお客様は是非ご予約ください。
※ 受け付けが完了した時点では予約は成立いたしません。
※ ご予約リクエスト受け付け完了後、空席状況を確認し、当方からの予約成立可否メールが届いてから予約確定となります。